2008年10月19日日曜日

道車

よくある長時間露光で道路を撮った写真。
いつか撮りたいと思ってなかなか撮れなかった。
いや、撮らなかった写真。
しかしこれはイマイチだと思うわ。
構図と言うか被写体が道だけじゃ面白みが無い。
街中のほうがこういう写真は見栄えがするかも。
Posted by Picasa

駅電車

夜だとコンデジでもこういう写真が撮れる。
しかしNDフィルタが使えないから昼間はちょっと無理。
撮ってみたいのが滝が煙るような表現の写真。
ニ三十年前、コダックのNDフィルタでフィルムのものを見たことがあるけど今でもあるのかな。
スチルカメラ用のフィルタではなかったけど。
Posted by Picasa

夜駅

三脚使うと気持ちよくフォーカスと言うかなんというか。
とにかくISO64クオリティは最高。
(酔っ払って書いているので文章が変だな、えーっと三脚使って低感度長時間露光で撮影すると角が出てる写真が撮れると言いたいみたい。)
Posted by Picasa

夜工場

水銀灯の光がかっこいい。
コンデジのパンフォーカスはこういう写真に向いているって誰かが言っていたな。
Posted by Picasa

妙義とベントスタック

夕焼けのシルエットって構図が単純化されるところがいい。
Posted by Picasa

夕方と夜

最近夕焼けの写真を良く撮っている。
で、ちょっと日がくれるのが早くなっているので、暗くなる時間帯の写真も取ってみた。
Posted by Picasa

2008年10月16日木曜日

なんだよ

茶屋の閉店時間が3時なので急いで降りて一生懸命自転車こいだのに月曜定休日でやってなかった。
がっかり。
それに自転車では使わない筋肉を登山で使って足がへろへろ。
もう木曜日なのにまだ筋肉痛が治らない。

これはまた行くしかないな。
Posted by Picasa

見晴

見晴から、高崎方面の眺望。
帰りに松井田の茶屋によるためにすぐに下山する事にする。
Posted by Picasa

奥の院の上から

ここが一番高い垂直の壁。
この崖の横に樹齢何百年かの杉の木が一緒に生えている。
無理をしない範囲で、なるべく鎖を使わずに登ってみる。
結構登りやすい。
Posted by Picasa

途中の大の字

天気が良くて気持ちがいい登山日和だ。
ここまでは調子よく登る事が出来た。
Posted by Picasa

白雲山

最近自転車ばかりで登山はご無沙汰だった。
しかし、土日自転車で100キロほど走ってもちょっと足がだるいが、筋肉痛にはなっていなかったので大丈夫だろうと。
Posted by Picasa

登山

月曜日自転車で山まで行ってそこから登山してきた。
Posted by Picasa

2008年10月12日日曜日

提灯

来週お祭りがあるのですよ。
それで、提灯が飾られています。

屋台のお好み焼きが食べたい。
うーん(回想)だけど匂いにつられて買ったお好み焼きに、おいしかった記憶が無いのがやだ。

だけど、懲りずに買っちゃう。
だってお祭りなんだもん---み○お
Posted by Picasa

何故?

かかし多すぎ。
しかも何故全て女性なのか。
この写真のエリアは、乱立かかしの三分の一です。
つまりこの三倍のかかしがこの狭い範囲に乱立しているのです。

これはつまり相当根深い感情が雀に有るに違いありません。
なーんてね。
Posted by Picasa

生きてる魚屋さん

観賞魚の店先にいた、たぶんイグアナ君。
まぢまぢと、観察させていただきました。
で、予想外だったのが、
1、意外と俊敏で鋭い目線:おもいっきし眼くれられいちゃいました。
2、かなり精巧で複雑な概観:すごいクオリティです円谷プロでもこのクオリティは再現できてないかも。
3、でかい:カナヘビサイズしかいない日本でこのサイズは脅威です。

しかしイグアナ君はペットとしてかわいいの?
インコは知能が高く人になつくしかわいい(爬虫類から鳥は進化した。)カラスなんか雛から飼うと賢いからいろんな意味ですごいらしい。
だからイグアナ君もそうなのかな。(おっとりしてそうな感じはするけど)
Posted by Picasa

すごくるの2

一番奥のビートは置いといて青系の車が多かった。
マイブーム系のトレンドか、それともそっちか、こっちけいではこの色が旬なのか。

これ見て思い出したけどこの前旧碓氷峠で豆腐屋さんの車が走ってました。
さすが地元です。
Posted by Picasa

すごい車やさん

つまらんとかいいつつもちょっと興味があるものがあるのも事実。(しつこい文章)
おお!なんと、なんといったらいいのか「最近こんなの走っているの見たこと無いぞ」的なカーショップ。(しつこい文章)
群馬県には有るんだね。(^_^)
Posted by Picasa

複雑でかつ、怪奇な構造

しかしナンですわ、車は多いし道は狭いし轢かれそうで身の危険を感じるし。
なのにどこまで行っても同じような建物が並んでるし。
正直言って非常につまらん。
季節感を感じられない。

閑話休題、この川は変だった右の一段下がったところにも川があってそっちはあまり水が流れてなくて。
それで流れているほうは複雑な構造しているしいったいどうなっているのといいたくなった。
Posted by Picasa

2008年10月11日土曜日

街中

ここのところ山とか峠とかを自転車でうろうろしていたから、今度は街中を走ってみるかと。
で、行ってみた。
Posted by Picasa

新幹線と榛名山

今日は前橋、高崎辺りを自転車でうろうろして来た。
Posted by Picasa

2008年10月4日土曜日

石樽山の峠から

行きはトンネル使って楽したので、帰りはマジで、峠登りました。
この時すでにへろへとなのですが、3週連続の軽井沢効果なのかな。
息が上がってるのに足は結構動くんだよなあ。

で、今これを書いているんだけど、足が熱持ってて熱いんだよね。
筋肉痛けってーい。

今回判った事。
榛名山は軽井沢に比べて3倍くらいきつい。アヒャー
Posted by Picasa

逆光の門

希望の門て感じでなんかかっこいいと思ってしまった。
今度来るときは三脚持ってくるか。
Posted by Picasa

初めて

なかなか良い所です。
何べんも道は通っているのですが、今回が初めて。
今度は雪が降る季節などに来れば趣があって非常によろしいかと。
Posted by Picasa

よしず

私は京都の出身だが(まだ本籍は京都だよーん)、この神社は京都の神社に負けない風格と歴史があると感じる。

京都のお寺めぐりとかはしたことは無いんだよね。
だけど近くの宇治平等院辺りはいやと言うほど行ったなあ。
あと清水寺は映画を見に行った時に丸山公園とセットでよく行った覚えがある。

生八橋は子供の頃のおやつだったなあ。
昔はあんこなど入って無くてあの皮だけだった。
ニッキの味が懐かしい。
Posted by Picasa

御神水

清涼飲料も御神水で冷やします。(それでいいのか?)
日本の神様は寛容です。
Posted by Picasa